《江陵高校》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版
江陵高校 野球部 進路・進学先大学 2021年 2021年春 江陵高校 野球部メンバーの進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・新村虎童 (札幌大学) ・並里怜夜 (石巻専修大学) ・中村圭吾 (…
江陵高校 野球部 進路・進学先大学 2021年 2021年春 江陵高校 野球部メンバーの進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・新村虎童 (札幌大学) ・並里怜夜 (石巻専修大学) ・中村圭吾 (…
健大高崎 山本遼哉は中京大学へ進学(チャンスに強い満塁男) 健大高崎の山本遼哉は、2021年春に中京大学へ進学する。※2020年センバツ甲子園交流試合に出場 小柄ながら主軸を任され、チャンスには、めっぽう強い。 2019…
佐賀県大会予選 全国高校ラグビー 2020年 全国高校ラグビー(花園)の佐賀県大会予選は、佐賀工業が175-0で鳥栖工業を破り、花園出場権を獲得(39年連続49回目)。 第100回の記念大会となる花園は、例年より12校多…
《小樽水産》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆小樽水産 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・寺澤寛太(札幌大学) ※各大学の野球部・新入…
県立岐阜商業 野崎慎裕 キレ味と緩急自在の左腕エース センバツ2021年 県立岐阜商業 野崎慎裕(3年)は、最速144キロの左腕エース。制球力が高く、緩急を巧みに使い、打者を翻弄するピッチングが持ち味だ。 ※学年=202…
五所川原工高校バレー部メンバー出身中学ほか/春高バレー2020 2020年の春の高校バレー(春高バレー)における五所川原工高校バレー部メンバー一覧を特集。 左から背番号・氏名・学年・身長・出身中学となる。 <背番号・氏名…
履正社 内星龍 190cmの長身・最速148キロ右腕/打撃投手として全国制覇に貢献 履正社の内星龍は、2020年ドラフト会議で楽天イーグルスから6位指名を受けた。入団交渉の結果、契約金2500万円・年俸500万円(金額は…
早稲田大学 早川隆久 最速155キロの大学No.1左腕(出身・木更津総合高校) 早稲田大学の早川隆久は、2020年ドラフト会議で楽天イーグルス1位指名を受けた。入団交渉の結果、年俸1600万・契約金1億円・背番号21で合…
桐生第一 蓼原慎仁 上武大学へ進学(ロシア人の親を持つハーフ) 桐生第一 蓼原慎仁は、2021年春に上武大学へ進学する。自己最速144キロのストレートを持つ右腕投手。 ◆2020年のセンバツ出場を決めていたが、新型コロナ…
沖縄県大会予選 全国高校ラグビー 2020年 全国高校ラグビー(花園)の沖縄県大会予選の決勝戦では、名護が21-19で読谷に勝利し、優勝。3年連続19回目の花園出場を決めた。 第100回の記念大会となる花園は、例年より1…
《県立尼崎》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆県立尼崎 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・矢野克真 (神戸学院大学) ※各大学の野球部…
明桜 長尾光 最速145キロ右腕・夏は14奪三振で注目(出身=宮城県仙台市) 明桜(秋田)の長尾光は、2021年春から埼玉武蔵ヒートベアーズに入団する。(2020年のドラフト会議に向けては、プロ志望届を提出したが、指名さ…
《大野農業》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆大野農業 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・松村友愛(札幌大学) ※各大学の野球部・新入…
瀬田工業 小辻鷹仁は創価大学へ進学(第二種電気工事士を持つ右腕) 瀬田工業 小辻鷹仁は、2021年4月に創価大学へ進学予定。高校では機械科に所属し「第二種電気工事士」の国家資格を持つ最速147キロのスリークウォータ右腕。…
関西大学 高野脩汰 社会人野球 日本通運に入社へ 関西大学の高野脩汰は、2021年春に日本通運に入社へ。2020年のドラフト会議に向けては、プロ志望届を提出したが指名されず。 島根県・出雲商業の出身の最速147キロを誇る…
大阪桐蔭 船曳烈士 東洋大学へ進学(パンチ力が魅力・中学時代は通算43本塁打) 大阪桐蔭・船曳烈士(ふねびき れつし)は、2021年春に東洋大学へ進学する。※2021年1月14日、東洋大学の合格者が発表 大阪桐蔭では、1…
《柳井商工》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆柳井商工 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・阿部克哉(城西大学) ※各大学の野球部・新入…
全国高校ラグビー 近畿大会2021年 高校ラグビー2021年 近畿大会の日程・結果を特集する。 2021年2月13日(土)に滋賀県で開幕。無観客で開催され、会場・日時などの詳細は非公表。 各府県予選を勝ち抜いた16校が出…
健大高崎・山畑陸 「わんぱく相撲」で全国区/兵庫出身・甲子園へ凱旋へ 健大高崎の山畑陸は、2021年春に関西学院大学に進学する。※2020年甲子園交流試合に出場 兵庫県(伊丹市)出身。164センチと小柄ながら、ガッチリと…
《館山総合》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆館山総合 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・石井大介(大正大学) ※各大学の野球部・新…
豊橋中央 中川拓真 高校通算44本塁打(豊橋中央2人目のプロ野球選手) ドラフト会議2020年で、豊橋中央 中川拓真はオリックスから5位指名を受けた。 入団交渉の結果、契約金3000万円・年俸450万円で、背番号は62に…
仙台育英 佐々木涼 専修大学へ進学(元U15日本代表/将来の夢は小学校先生) 仙台育英・佐々木涼は、2021年春に専修大学へと進学する。※2021年2月7日発表 中学時代は元U15日本代表として活躍。センバツのかかる20…
明豊 若杉晟汰 JX-ENEOS(社会人野球)へ入団 明豊の左腕エース若杉晟汰は、2021年春にJX-ENEOS(エネオス)に入社・入団する。2020年のドラフト会議に向けてはプロ志望届を提出するも指名はならず。社会人野…
健大高崎 戸丸秦吾 立教大学へ進学(2塁送球1.79秒の強肩捕手) 健大高崎 戸丸秦吾主将は、2021年春 立教大学へ進学する。 エース左腕・下慎之介(ヤクルトスワローズへ入団)とは幼なじみで、高崎ボーイズでは中学1年生…
県立岐阜商業 松野匠馬 祖父・父と3代連続甲子園出場の右腕 センバツ2021 県立岐阜商業 松野匠馬(3年)は、最速148キロを誇る右腕ピッチャーである。100キロを切るカーブなど、球種を多彩に持つ。中学時代は、父がコー…
佐渡高校バレー部メンバー出身中学ほか/春高バレー2020 2020年の春の高校バレー(春高バレー)における佐渡高校バレー部メンバー一覧を特集。 左から背番号・氏名・学年・身長・出身中学となる。 <背番号・氏名・学年・身長…
《日大一》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆日大一 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・加藤駿 (日本大学) ※各大学の野球部・新入部…
《橘学苑》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆橘学苑 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・国分陸人 (横浜商科大学) ・増元旭 (横浜商…
鳥取県大会 全国高校ラグビー 2020年 全国高校ラグビー(花園)の鳥取県大会予選は、決勝戦で米子工業が12-7で倉吉東に勝利し、3年連続10回目の優勝を果たした。 第100回の記念大会となる花園は、例年より12校多い6…
明豊 狭間大暉 専修大学へ進学(野性味あふれる強打の二刀流) 明豊高校の主砲・狭間大暉は、2021年春に専修大学へと進学する。※2021年2月7日発表 明豊の強力打線の中心で、投手も兼ねる野性味あふれるプレイヤー。中学3…
星稜・花牟禮優 俊足巧打のリードオフマン/読み方は「はなむれゆう」 星稜の花牟禮優は、2021年春に同志社大学へ進学する。 星稜では、俊足巧打のリードオフマンとして活躍し、2020年甲子園交流試合に出場した。 名前の読み…
広島新庄 下志音主将 専修大学へ進学(名前の読み方 しもしおん) 広島新庄で主将を務めた下志音(3年)は、2021年春に専修大学へと進学する。※2021年2月7日発表 名前の読み方は「しもしおん」、チームメイトからのニッ…
健大高崎・木川玲 アーチを描く強打者/横浜南ボーイズ出身 健大高崎の木川玲は、2021年春に関東学院大学へ進学する。※2020年センバツ甲子園交流試合に出場 強打を誇る健大高崎の好打者の一人で、2019年の明治神宮大会・…
福井県大会予選 全国高校ラグビー 2020年 全国高校ラグビー(花園)の福井県大会予選は、決勝戦で若狭東が29-21で若狭に勝利し優勝。5年連続32度目の花園出場を決めた。 第100回の記念大会となる花園は、例年より12…
BC栃木 石田駿 最速153キロ右腕(静岡・静清高校出身) ドラフト会議2020年で、BC栃木 石田駿は楽天イーグルスから育成1位指名を受けた。入団交渉の結果、支度金200万円、年俸240万円(推定)・背番号152で合意…
加藤学園 肥沼竣は専修大学へ進学(抜群の制球力・出身は所沢市) 静岡・加藤学園のエース肥沼竣(こいぬま)は、2021年春に専修大学へ進学する。※専修大学商学部のスポーツ推薦入試に合格 最速143キロのストレート誇り、高い…
中京・元謙太 甲子園で満塁本塁打を記録した二刀流(岐阜県多治見市出身) 中京高校の元謙太(けんだい)は、2020年ドラフト会議でオリックス2位指名を受けた。入団交渉では、年俸650万・契約金6000万・背番号27で合意。…
鹿児島工業高校バレー部メンバー出身中学ほか/春高バレー2020 2020年の春の高校バレー(春高バレー)における鹿児島工業高校バレー部メンバー一覧を特集。 左から背番号・氏名・学年・身長・出身中学となる。 <背番号・氏名…
《県立三木》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆県立三木高校(兵庫) 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・大野杏太郎(神戸学院大学) ※各…
《総和工業》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆総和工業 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・青木大河(大正大学) ※各大学の野球部・新入…
京都府大会予選 全国高校ラグビー 2020年 全国高校ラグビー(花園)の京都府大会予選は、決勝戦で京都成章が28-0で京都工学院に勝利し、7大会連続13回目の花園出場を決めた。 第100回の記念大会となる花園は、例年より…
山梨学院 吉川大 日本大学へ進学(181センチ左腕・ニックネームはファンだい) 山梨学院 吉川大は、2021年春に日本大学へと進学する。181センチの長身から低めをつき、打たせてとるピッチングが持ち味の左腕投手。 センバ…
仙台育英 宮本拓実 東北福祉大学へ進学(元U15日本代表・秀光中出身) 仙台育英 宮本拓実は、2021年春に東北福祉大学へ進学する。※2020年甲子園交流試合に出場 宮城・秀光中学出身で元U15日本代表メンバーの一人。小…
東海大相模 鵜沼魁斗 東海大学へ進学(高校2年からU18高校日本代表選出) 東海大相模の鵜沼魁斗は、2021年春に東海大学へと進学する。※2020年甲子園交流試合出場経験あり 2019年のU18高校日本代表メンバーに「2…
《下諏訪向陽》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆下諏訪向陽 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・松田航翔(上武大学) ※各大学の野球部・…
《吉田(愛媛)》野球部メンバーの進路・進学先大学を特集|2021年版 ◆吉田高校(愛媛) 野球部メンバーの2021年春における進路・進学先大学は以下の通り。 【選手名(進学先/進路)】 ・長野魅切(福井工業大学) ※各大…
BC福島 古長拓(こちょうたく)福島県いわき市出身=九国大付属高校 ドラフト会議2020年で、BC福島 古長拓はオリックスから育成6位指名を受けた。入団交渉では、年俸240万・支度金300万・背番号016で合意。 名前の…
飯山高校・常田唯斗 豪雪地帯生まれの最速145キロ右腕 長野・飯山高校の常田唯斗(ゆいと)は、2021年春に専修大学へと進学する。※2021年2月7日発表 2020年のドラフト会議ではプロ志望届を提出するも指名されず、大…
履正社・両井大貴 元U15日本代表 「努力家」とチーム評の好打者 履正社・両井大貴は、2021年春に関西学院大学へ進学する。 チームでは、副主将を務めた。中学3年生の時にU15日本代表にも選出された逸材。「憧れだった」と…
ドラフト指名のロゴ画像が作れる公式ジェネレーター ◉特集・ドラフト会議2019結果 いよいよ本日・2019年のドラフト会議が10月17日(木)17時から行われる。 そんな中、誰でもドラフト会議で指名されたかのような気分が…
大阪桐蔭 中川卓也主将が語ったこと「レギュラーを練習から外したりもしました」 第100回大会の夏の甲子園、全国制覇を果たした大阪桐蔭の中川卓也主将。 これまでの思いを特別に日刊スポーツに寄せた。 メッセージ全文 去年、自…
明秀日立 増田陸、ドラフト2位指名 増田陸(明秀日立)はドラフト2位で巨人が指名。背番号は61に決定。 巨人・坂本と増田、2人の共通点は「負けん気が強いこと。練習に対してストイックやね」と、話すのは明秀日立・金沢成奉監督…
契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1500万円 >【リンク】ドラフト注目選手の年俸・契約金一覧2018 中日ドラゴンズがドラフト1位指名した大阪桐蔭の根尾昂と、11月4日(日)に仮契約を行った。 契約金1億円+出…
日大三 平野将伍、最速146キロ|井上・廣澤と豪腕トリオ誕生へ 2019年の日大三には、最速150キロを誇る井上広輝、さらに190センチ右腕で最速148キロの広沢優の存在が広く知られている。 ここのもう一人、投手の柱とし…
横浜高校 木下幹也 最速152キロ右腕 横浜高校のエース木下幹也(もとや・3年)は、2020年ドラフト会議で巨人から育成4位指名を受けた。 入団交渉では、年俸360万・支度金300万・背番号018で合意。 最速152キ…
履正社・小深田大地 ニックネームは「こぶ」 履正社の小深田大地は、2020年ドラフト会議で横浜DeNAベイスターズから4位指名を受けた。 入団交渉の結果、契約金4000万、年俸560万円、背番号44で合意。 チームからは…
山田健太は立教大学へ進学 大阪桐蔭のスーパースター集団にあって、そのプレースタイルとルックスから大きな注目を集めた「山田健太」は、大阪桐蔭・宮崎仁斗とともに東京六大学野球・立教大学へと進学する。2019年2月2日に埼玉県…
身長2m左腕の札幌大谷 阿部剣友 札幌大谷の阿部剣友(3年)は、2020年ドラフト会議で巨人から育成8位指名を受けた。入団交渉の結果、年俸360万・支度金300万・背番号051に決まった。 阿部は最速142キロのストレー…
契約金1億円・出来高5000万円、年俸1500万円で契約 ロッテからドラフト1位指名された藤原恭大=大阪桐蔭=が契約金1億円、出来高5000万円、年俸1500万円で正式契約した。 「ファンの方から愛される選手になりたい」…
契約金2200万円、年俸480万円で仮契約 ヤクルトにドラフト6位指名された日本文理高・鈴木裕太投手が11月26日、契約金2200万円、年俸480万円で仮契約した。背番号は「56」に決定した。 「今日仮契約を終え、1日も…
根尾昂と西谷監督の出会い 【前編】大阪桐蔭 西谷監督がラジオで語る|根尾昂・藤原恭大とは 【後編】大阪桐蔭 西谷監督がラジオで語る|メンバー外の選手の力 高校野球界で今最も注目される男・大阪桐蔭 根尾昂(あきら)。 ホー…
創価大学 萩原哲 2塁送球1.8秒の強肩捕手(出身・栃木県宇都宮-日南学園高校) 創価大学の萩原哲は、2020年ドラフト会議で巨人から7位指名を受けた。入団交渉では、年俸740万・契約金3000万・背番号69で合意。 栃…
大阪桐蔭の交換野球ノートに書かれていた想いとは。 第100回目の夏の甲子園、全国制覇を果たした大阪桐蔭ナインは、この1年、西谷監督と交換野球ノートを続けてきたという。 3年生が毎日、試合や練習を振り返り、明日への思いや反…
明桜エース山口航輝 ロッテが4位指名 ▷ドラフト会議結果一覧(リンク) 金足農業・吉田輝星のライバル・秋田・明桜高校の山口航輝投手はロッテに4位指名された。 「思っていた以上に早い指名でビックリした」 「投手と打者の二刀…
【後編・全文書き起こし】大阪桐蔭 西谷監督がラジオで語る|メンバー外の選手の力 (写真・大阪桐蔭・小谷優宇 データ班として活躍) ABCラジオ「伊藤史隆のラジオノオト」では、12月6日(木)と12月13日(木)の2回にわ…
横浜高校 松本隆之介 最速152キロ左腕 最速152キロのサウスポーの横浜高校 松本隆之介は、2020年ドラフト会議で横浜DeNAベイスターズから3位指名を受けた。入団交渉では、契約金5000万円、年俸560万円、背番号…
明石商業 中森俊介 最速151キロの世代ナンバーワン右腕 「世代No.1右腕」明石商業の中森俊介は、2020年ドラフト会議で千葉ロッテから2位指名を受けた。入団交渉では、年俸720万・契約金6000万・背番号56で合意。…
花咲徳栄 井上朋也 高校通算50本塁打の強打者「完璧主義者by岩井監督」 花咲徳栄・井上朋也は、2020年ドラフト会議でソフトバンクから1位指名を受けた。井上の指名が「同校初の1位指名」となった。入団交渉では、年俸880…
智辯和歌山・細川凌平主将 矢沢永吉ファン 智辯和歌山・細川凌平は、2020年ドラフト会議で日本ハムから4位指名を受けた。入団交渉では、年俸520万・契約金3500万・背番号56で合意。 楽天に進んだ黒川前主将から、名門の…
健大高崎・下慎之介 世代NO.1の長身左腕エース 健大高崎のエース下慎之介(しもしんのすけ・3年)は、2020年ドラフト会議でヤクルトから育成1位指名を受けた。入団交渉では、年俸280万・支度金320万・背番号019で合…
甲子園球場周辺の穴場駐車場予約は「akkipa」がおすすめ 甲子園まで車で来場する際に、甲子園球場自体には駐車場がないので注意が必要だ。 ただ、球場周辺には複数の駐車場がある。 そこで、オススメしたいのが「事前予約」が可…
大阪桐蔭 宮崎仁斗は立教大学へ進学|切り込み隊長 大阪桐蔭の宮崎仁人は、立教大学へと進学する。 藤原恭大が4番に定着すると、宮崎がチームの1番打者として、数々の試合で勝負強いバッティングを見せ、春夏連覇の原動力となった。…
中京大中京 高橋宏斗 世代最速の154キロ豪腕 中京大中京の最速154キロを誇る本格右腕の高橋宏斗は、2020年ドラフト会議で中日ドラゴンズから1位指名を受けた。 その後の入団交渉では、契約金1億円プラス出来高5000万…
契約金1億円、年俸1000万円で仮契約 夏の甲子園を沸かせた金足農業の吉田輝星が、11月15日、日本ハムと秋田市内で仮契約を結んだ。契約金は1億円、年俸は1000万円となる。11月23日、背番号は18に決定。 「スポンサ…
山梨学院 垣越建伸、中日が5位指名! <11月10日>中日はドラフト5位指名した垣越建伸と契約金3000万円、年俸550万円で仮契約。(金額は推定) 「名前を書いてハンを押して。以前より実感がわきました」と垣越。同席した…
大阪桐蔭 仲三河優太 西武ライオンズ7位指名 大阪桐蔭の仲三河優太(3年・なかみがわゆうた)は、2020年ドラフト会議で西武ライオンズから7位指名を受けた。入団交渉では、契約金1500万円、年俸600万円(金額推定)、…
沖縄水産 國吉吹投手(久米島出身) ◉特集・ドラフト会議2019結果 沖縄の古豪・沖縄水産に注目の右腕投手がいる。 彼の名前は、 國吉吹(2年生)だ。 最速142キロ右腕、くによし・いぶきと読む。 秋の沖縄大会準決勝で…
西谷監督ラジオで語った真実 第100回夏の甲子園で優勝した大阪桐蔭高校野球部の西谷浩一監督がABCラジオ「伊藤史隆のラジオノオト」2018年12月6日(木)に出演した。インタビューは大阪桐蔭高校で行われた。 インタビュ…
大阪桐蔭・青地斗舞は同志社大学へ進学へ ▷弟は大分・明豊でセンバツ出場へ 2018年の高校野球界を席巻した大阪桐蔭の不動の2番打者「青地斗舞」が同志社大学へ進学することがわかった。12月21日に行われた大阪桐蔭の吹奏楽部…
千葉経大付属高校の野球部新監督に森博幸(元西武)が就任へ 広島カープから巨人に移籍した丸の出身高校で、04年夏、08年春に甲子園4強に進出した千葉・千葉経済大付属高校の新野球部監督に、元西武打撃コーチの森博幸氏(55)が…
智辯和歌山エース小林樹斗 最速152キロ右腕 智辯和歌山のエース小林樹斗(たつと・3年)は、2020年ドラフト会議で広島カープから4位指名を受けた。その後の入団交渉では、契約金4000万円、年俸500万円(金額推定)、背…
明徳義塾エース市川悠太 ヤクルトが3位で指名! 明徳義塾エース市川悠太はヤクルトに3位指名された。 契約金5000万円、年俸580万円で仮契約 ヤクルトから3位指名された市川悠太(明徳義塾)が11月15日、契約金5000…
青森山田の兜森崇朗監督が退任、後任は三浦知克 青森山田は4月2日、硬式野球部の新指導体制を発表し、監督に兜森崇朗前監督(39)が復帰した。一度、2018夏以降に退任していた。 また元監督で青森山田を計8度の甲子園に導いた…
樟南 松本晴(投手)は亜細亜大学 18夏の鹿児島大会では1試合20奪三振を含む4試合連続2ケタ三振を奪った“ドクターK”として話題になったのが、樟南 松本晴だ。 最速145キロを誇り、スライダーのコンビネーションが持ち味…
戸郷翔征(とごう)、巨人6位 宮崎・聖心ウルスラ学園の最速149キロ右腕・戸郷翔征投手(3年)は、巨人に6位で指名。契約金3000万円、年俸500万円(金額は推定)。背番号は68となる。 戸郷、巨人寮へ入寮 巨人ドラフト…