宮崎商業 野球部メンバー2024年
宮崎商業(宮崎) 野球部 夏の甲子園2024年
ベンチ入りメンバー・戦歴・成績・注目選手
【2024年 夏の甲子園 ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身・⭐️主将==
01 小野壮真 右/右 3年 宮崎•新富町立富田中
02 谷口真 右/右 3年 宮崎•宮崎市立大塚中 ⭐️
03 上山純平 右/右 3年 宮崎•宮崎市立宮崎北中
04 甲斐夢都 右/右 3年 宮崎•宮崎市立大塚中
05 平尾将竜 右/右 3年 宮崎•宮崎市立大塚中
06 中村奈一輝 右/右 3年 宮崎•宮崎市立宮崎西中
07 吉田健晟 右/左 3年 宮崎•宮崎市立檍中
08 小倉侑大 左/左 3年 宮崎•宮崎市立本郷中
09 倉谷兼太郎 右/右 3年 宮崎•宮崎市立大宮中
10 末田駿也 右/右 3年 宮崎•宮崎市立本郷中
11 長友湛 右/右 3年 宮崎•宮崎市立生目中
12 日髙有希也 右/右 2年 宮崎•宮崎市立生目中
13 小山大智 右/右 3年 宮崎•新富町立富田中
14 西山桔平 右/右 3年 宮崎•宮崎市立宮崎東中
15 松田英士 右/右 3年 宮崎•宮崎市立大塚中
16 大住彪琉 右/右 3年 宮崎•宮崎市立大淀中
17 柄澤幸知 右/右 3年 宮崎•宮崎市立東大宮中
18 小澤亮汰 右/右 3年 宮崎•宮崎市立本郷中
19 井川海翔 右/右 3年 宮崎•宮崎市立木花中
20 花原健心 右/右 3年 宮崎•宮崎市立赤江中
[戦歴・結果] 夏の甲子園2024年
🔳宮崎商業(宮崎) 3-4 中京大中京(愛知) ※1回戦
宮崎商業 |000|002|100|=3
中京大中京|000|200|20x|=4
=====================================
⚾️レポート⚾️ 先発は、宮崎商業が背番号3上山純平(3年)、中京大中京が背番号1中井遥次郎(3年)。4回裏、中京大中京は4番杉浦正悦(3年)が安打で出塁すると、三盗に相手悪送球が絡んで1点、内野ゴロから1点を奪い、2点を先制。6回表、宮崎商業は6番日高有希也(2年)の犠牲フライで1点、7番小倉侑大(3年)の3塁打で1点を奪い、2-2の同点。ここで中京大中京は背番号11田中太久哉(2年)に交代。7回表、宮崎商業は1番中村奈一輝(3年・ナイキ)が安打で出塁し犠打で送ると、4番上山純平(3年)の安打で1点を奪い、3-2と勝ち越し。直後の7回裏、中京大中京は1番神谷倖士朗(3年)が2塁打で出塁すると、4番杉浦正悦(3年)の安打で1点(同点)、5番仲健太郎(3年)の安打で1点を奪い、3-4と逆転。ここで宮崎商業は背番号1小野壮真(3年)に交代。このまま中京大中京が4-3で勝利。【観客数 : 15,000人】【コメント】中京大中京は、背番号1中井遥次郎(3年)が5回2/3を2失点、その後は背番号11田中太久哉(2年)が好救援。バックは無失策で盛り立てた。攻撃陣は計11安打。7回裏にキャプテンの4番杉浦正悦(3年)が同点打を放つなど4打数2安打1打点と勝負強さを見せた。
[チーム紹介] 特長・注目選手など
【宮崎商業:成績データ】3年ぶり6回目| スポーツ紙の評価:A=0、B=2、C=3。打率:.247(49位)、平均得点:3.6点(49位)、総本塁打:1本(20位)、平均盗塁数:0.4個(46位)、平均犠打数:2.4個(35位)、平均失点数:1.8点(32位)、平均失策数:1.2個(42位) [備考:平均は1試合あたり、(カッコ内)は出場校順位]【❶チーム別ランキング|❷個人別ランキング】
『宮崎が誇る二刀流・中村奈一輝(ナイキ)に注目だ』
⭐️宮崎大会では、全5試合すべてで「3点差以内の接戦」をものにして優勝。2021年夏の甲子園では、新型コロナにより、初戦を戦わずして出場辞退(→智辯和歌山が不戦勝)。「今の3年生(3年生部員は33人と例年より多い)は、全員あの代のメンバーに憧れて宮商の門をたたいた。よい報告がしたい」by中村奈一輝(3年)。
⭐️投手陣は、5試合全てで継投し、平均失点は1.8点。全5試合で救援した最速146キロの守護神・背番号6中村奈一輝(3年・ナイキ)は、計11回2/3を投げて自責点1。このほか、エース小野壮真(3年)が3回戦・宮崎学園戦(昨夏代表)と準決勝・日南学園戦で先発。背番号3上山純平(3年)が、準々決勝・宮崎日大戦と決勝・富島戦で先発した。なお、中村奈一輝(3年・ナイキ)の名前は、「NIKE」のように世界に羽ばたく子になってほしいという想いが込められている。
⭐️攻撃陣は、打率・平均得点ともに出場校最下位。ロースコアの展開に持ち込み、少ない好機を確実にものにする。打線は、50m6.0秒の俊足を持つ1番中村奈一輝(3年)がリードオフマンとして流れを作る。下位では、9番吉田健晟(3年)が犠打5個(出場選手11位)を決め、1番からの好打順に好機をつなぐ。決勝・富島戦では、3番甲斐夢都(3年)が初回に2ラン本塁打、キャプテン8番谷口真(3年)が3-3の同点で迎えた最終回に決勝点となる犠牲フライを記録するなど、勝負強さを発揮した。
[主なデータ] 夏の地方大会 成績
【宮崎商業|夏の宮崎大会2024年 成績】
⭐️スポーツ紙の評価:A=0、B=2、C=3
⭐️野球部員数:62人(31位)
⭐️打撃/攻撃力======================
・チーム打率:.247(49位) [平均.329]
・総得点 :18点(49位) [平均39.0点]
・平均得点 :3.6点(49位) [平均7.0点]
・総本塁打 :1本(20位) [平均1.5本]
・平均本塁打:0.2本(22位) [平均0.3本]
・総盗塁数 :2個(46位) [平均10.6個]
・平均盗塁数:0.4個(46位) [平均1.9個]
・総犠打数 :12個(39位) [平均16.3個]
・平均犠打数:2.4個(35位) [平均3.0個]
⭐️投手/守備力======================
・総失点 :9点(26位) [平均9.2点]
・平均失点数:1.8点(32位) [平均1.7点]
・総失策数 :6個(38位) [平均4.0個]
・平均失策数:1.2個(42位) [平均0.7個]
================================
・地方大会で戦った試合数:5試合
・(カッコ)内:全出場校における順位
・平均◯◯の値:1試合あたりの平均値
・右側の[平均]の値:全出場校の平均値
[勝ち上がり] 夏の地方大会 戦歴
【宮崎商業の戦歴|夏の宮崎大会2024年】
・決勝戦 :宮崎商業 4-3 富島
・準決勝 :宮崎商業 4-1 日南学園
・準々決勝:宮崎商業 3-1 宮崎日大
・3回戦 :宮崎商業 2-1 宮崎学園
・2回戦 :宮崎商業 5-3 佐土原