《東海大熊本星翔》野球部メンバー⚡️夏の甲子園2023年

東海大熊本星翔 野球部 2023年

東海大星翔(熊本) 野球部 夏の甲子園 2023年
ベンチ入りメンバー・戦歴・成績・注目選手

《夏の甲子園2023年 ベンチ入りメンバー》
==背番号・名前・投打・学年・出身・⭐️主将==
01 玉木稜真  右/右 3年 兵庫・御殿山中
02 藤井風伍  右/右 3年 大阪・小坂中
03 川道樹   右/左 3年 熊本・菊陽中⭐️
04 加地俊介  右/右 3年 大阪・梅香中
05 渡嘉敷篤弘 右/右 2年 沖縄・玉城中
06 百崎蒼生  右/右 3年 熊本・菊池南中
07 平太令馬  右/左 3年 大阪・忠岡中
08 新美元基  右/右 3年 熊本・白川中
09 中島淳惺  右/右 2年 大阪・堀江中
10 内田駿   右/右 3年 大阪・山直中
11 師井健聖  左/左 3年 熊本・五霊中
12 木本理久  右/右 3年 熊本・八代第一中
13 工藤優心  右/右 2年 熊本・泗水中
14 黒木源大  右/右 3年 熊本・合志中
15 植田光河  右/両 3年 熊本・八代第三中
16 小川一輝  右/左 3年 大阪・市岡東中
17 上山夢季  右/右 2年 熊本・楠中
18 藤尾一真  右/左 2年 大阪・東陽中
19 西岡優太  右/右 3年 大阪・野田中
20 善平壮朝  右/右 2年 沖縄・港川中 

[チーム紹介] 特長・注目選手など

[日程結果大会展望注目選手選手名簿ランキング集]

【熊本大会の成績】 スポーツ紙評価:A=0、B=4、C=1。打率:.311(41位)、平均得点:7.2点(28位)、総本塁打:1本(29位)、平均盗塁:1個(32位)、平均犠打:2個(39位)、平均失点:1.2点(10位)、平均失策:0.4個(10位) [平均は1試合あたり]


【東海大熊本星翔(5年ぶり3回目)】強豪校メソッドでも仲間を引っ張るリードオフマン百崎蒼生(3年)に注目だ。当時入学した東海大相模では1年秋から活躍を魅せるも、方向性の違いから地元熊本の同校に転入。転入先では「公式戦=1年間の出場不可」となったが、この故郷で最初で最後となったラストサマーに、聖地への切符を掴み取った。高校通算39本塁打を誇る百崎は、自らは「投手の心理を揺さぶる(得意球をあえて狙う)1番打者」の役割を果たし、ナインには強豪校のメソッドを展開する。投手陣は、エース玉木稜真(3年・地元兵庫)が大黒柱で、全5試合(計35回)を投げて失点3、防御率0.51と好投。夏前から取り入れた「クイック」でリズムと制球力に磨きがかかり、昨夏・準決勝では自ら逆転を許した九州学院(昨夏V)との決勝戦では、5-0で完封。攻撃陣は、全5試合中2試合でコールド勝ち。打線は、今春九州大会Vの有明との準決勝(6-2)で3ラン本塁打を放った1番百崎蒼生(3年)が打率.389・本塁打1本・打点5。中軸では、決勝で先制打を放つなど打率.563・打点5と好調な4番新美元基(3年)らに力がある。同校OB:ONE PIECE作者の尾田栄一郎氏ら。【参考:昨秋九州大会=初戦で海星に3-4で惜敗】

[戦歴] 夏の甲子園2023年

[日程結果大会展望注目選手選手名簿ランキング集]

東海大星翔(熊本) 2-5 浜松開誠館(静岡) ※初戦
東海大星翔|110|000|000|=2
浜松開誠館|001|020|02x|=5
=====================================
⭐️試合経過⭐️浜松開誠館が5-2で東海大星翔に勝利。攻撃陣は計13安打。2点を追う3回裏に、2番広崎蓮(3年)の2塁打でまず1点。その後5回裏には、4番新妻恭介(3年)の2ラン本塁打(大会第7号)で3-2と逆転。終盤の8回裏には、1番深谷哲平(3年)の安打で2点を追加し、5-2と突き放した。投手陣は、背番号1近藤愛斗(3年)が6回2/3を被安打8・四死球4・奪三振7・失点2と力投し、その後は背番号7広崎蓮(3年)が好救援。打者では、2番広崎蓮(3年)と6番吉松礼翔(3年)が共に3安打を放ち、打線を引っ張った。敗れた東海大星翔は、背番号1玉木稜真(3年)が7回2/3を投げて、被安打12・四死球3・奪三振3・失点5と力投し、その後は背番号10内田駿(3年)が登板。攻撃陣は計9安打。1回表に1番百崎蒼生(3年)の2塁打&好走塁から1死3塁のチャンスを作ると、内野ゴロから1点を先制。続く2回表には9番加地俊介(3年)の安打で1点を奪うも、その後は得点が奪えなかった。

[成績] 夏の地方大会 成績データ

[日程結果大会展望注目選手選手名簿ランキング集]

【東海大星翔|夏の熊本大会2023年成績】
⭐️スポーツ紙の評価:A=0、B=4、C=1
⭐️野球部員数:86人(16位)
⭐️打撃/攻撃力======================
・チーム打率:.311(41位) [平均.345]
・総得点  :36点(34位) [平均40点]
・平均得点 :7.2点(28位) [平均7.3点]
・総本塁打 :1本(29位) [平均3本]
・平均本塁打:0.2本(29位) [平均0.5本]
・総盗塁数 :5個(31位) [平均8個]
・平均盗塁数:1個(32位) [平均1.5個]
・総犠打数 :10個(41位) [平均15個]
・平均犠打数:2個(39位) [平均2.8個]
⭐️投手/守備力======================
・総失点  :6点(8位) [平均11点]
・平均失点数:1.2点(10位) [平均2点]
・総失策数 :2個(7位) [平均4個]
・平均失策数:0.4個(10位) [平均0.8個]
================================
・地方大会で戦った試合数:5試合
・(カッコ)内:全出場校における順位
・平均◯◯の値:1試合あたりの平均値
・右側の[平均]の値:全出場校の平均値
⇨ [リンク] 全49代表校 成績データランキング

[戦歴] 夏の地方大会 勝ち上がり

⭐️特集ページ:夏の熊本大会 日程・結果

【東海大星翔の戦歴|夏の熊本大会2023年】
・決勝戦 :東海大星翔 05-0 九州学院
・準決勝 :東海大星翔 06-2 有明
・準々決勝:東海大星翔 08-1 秀岳館(8)
・3回戦 :東海大星翔 04-2 千原台
・2回戦 :東海大星翔 13-1 鹿本(5)

◆目次