《北海高校》野球部メンバー⚡️センバツ2024年

北海高校 野球部メンバー2024年

北海高校(北海道) 野球部メンバー 2024年

【2024年 センバツ甲子園ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身・⭐️主将==
01 金澤光流  右/左 3年 北海道・小樽市立長橋中⭐️
02 大石広那  右/右 3年 北海道・札幌市立栄中
03 小野遼斗  右/右 3年 北海道・札幌市立栄南中
04 谷川凌駕  右/左 3年 北海道・日高町立富川中
05 吉井天星  右/右 2年 千葉・我孫子市立布佐中
06 幌村魅影  右/右 3年 北海道・新ひだか町立静内第三中
07 中川彰   右/右 3年 北海道・札幌市立前田北中
08 片岡誠亮  左/左 3年 北海道・札幌市立啓明中
09 宮下温人  左/左 3年 北海道・黒松内町立黒松内中
10 新屋敷寿也 右/右 3年 北海道・札幌市立新琴似中
11 松田収司  右/右 2年 北海道・訓子府町立訓子府中
12 大澤知弥  右/右 3年 北海道・小樽町立長橋中
13 浅水結翔  左/左 2年 北海道・札幌市立星置中
14 中村一翔  右/左 3年 北海道・芽室町立芽室中
15 新谷悠太  右/右 2年 北海道・札幌市立啓明中
16 古海勇歩  右/左 3年 埼玉・鳩山町立鳩山中
17 櫻井悠也  右/右 2年 大阪・八尾市立曙川南中
18 吉川哲太  右/右 2年 北海道・別府町立別府中央中
19 長谷川駿太 右/右 3年 北海道・余市町立旭中
20 山崎琳   右/左 3年 北海道•札幌市立南が丘中

00 野球部監督:平川敦(プロフィール・経歴)



[戦歴レポート] センバツ2024年

北海 1-7 大阪桐蔭  ※1回戦
北海   |000|100|000|=1
大阪桐蔭 |004|102|00x|=7
=====================================
🌸レポート🌸 大阪桐蔭が7-1で北海に勝利。これで西谷監督は、甲子園最多タイとなる68勝(春夏通算)。最速154キロの背番号1平嶋桂知(3年)が7回を被安打4・四死球0・奪三振7・失点1・計105球と好投。その後は、背番号11中野大虎(1年)と背番号10南陽人(2年)が登板。守備陣は失策2つ。攻撃陣は計8安打(+四球11つ)。3回裏、安打・野選・四球から2死満塁とし、6番岡江伸英(2年)の安打で2点、8番宮本楽久(1年)の安打で1点、押出四球で1点を奪い、4点を先制。4回裏、5番山路朝大(2年)の犠牲フライで1点を追加。6回裏には、4番ラマル(2年)の犠牲フライで1点、5番山路朝大(2年)の2塁打で1点を追加し、7-1とした。敗れた北海は、背番号11松田収司(1年)が2回2/3を投げて被安打3・四死球8、その後は背番号12大澤知弥(2年)がロングリリーフした。攻撃陣は計5安打。4回表、3連打で無死満塁のチャンスを作ると、その後に相手失策から1得点。守備陣は、センター片岡誠亮(2年)が好捕するなど無失策で投手陣をカバーした。【観客数 : 23,000人】

[チーム紹介] 注目選手など

[日程結果展望注目選手名簿チーム成績個人成績]

🌸センバツ出場:3年ぶり14回目。選考委員会の選考理由「昨秋の北海道大会を制した北海を選出。昨夏の甲子園メンバーが多く残り、経験値や完成度の高さがうかがえる戦いぶりが評価。1年生右腕の松田収司がエースとして台頭したことも好材料」


🌸主な戦歴など北海道V神宮8強|北海道大会では、準々決勝・クラークに10-0(7C)、準決勝・別海に6-1で勝利。決勝・東海大札幌戦では、最大4点差を逆転して、8-4で勝利してV。神宮大会の初戦では、関東王者・作新学院を相手に延長タイブレークの末に惜敗(1-2x 10回TB)。※神宮大会では低反発バットを利用


🌸主な投手陣等チーム防御率:1.18(4位★★)、平均失点数:1.8点(6位★)、平均失策数:1つ(18位) 。秋は競争を促すため、投手陣に背番号「1」を託さずに臨んだ。猛打・作新学院戦(明治神宮大会)で”9回無失点”の好投を見せた最速141キロの松田収司(1年)が成長。中学時代は本職が捕手だった松田収司(1年)は、準々決勝・クラーク戦では完封(7回参考)、決勝・東海大札幌戦では10回4失点で完投するなどVの立役者に。このほか、準決勝・別海戦で7回を失点1と好投した背番号10新屋敷寿也(2年)らが控える。【秋公式戦データ(投球回数順)】①松田収司(1年)は計42回を投げて、防御率1.50(25位)、奪三振35(23位)、1回あたりの奪三振数0.83(36位)。②新屋敷寿也(2年)は計13回を投げて、防御率0.69(8位★)、奪三振10(65位)、1回あたりの奪三振数0.77(47位)。[個人ランキング]


🌸主な攻撃陣等チーム打率:.319(19位)、平均得点:9.1点(3位★★)、総本塁打:1本(25位)、平均盗塁数:0.6個(30位)。1試合あたりの平均得点が「9.1点」と出場校中3位の高い攻撃力を誇る。打線は、俊足巧打の1番片岡誠亮(2年)が打率.333、チーム最多3盗塁と流れを作る。中軸では、4番宮下温人(2年)が打率.391・打点10、5番大石広那(2年)が打点10、6番金澤光流主将(2年)が打率.348、7番中川彰(2年)が打率.412・打点5、と好打者が揃う。下位では、決勝・東海大札幌戦で同点打を含む4打数3安打3打点の活躍をみせるなど、いすれもチームトップの打率.450&打点11をマークした9番吉井天星(1年)が並ぶ。[個人ランキング]


🌸トピックス等:夏の甲子園は歴代最多となる出場40回を誇る。昨夏の甲子園経験者9人が残るなど経験豊富。主将の金澤光流(2年)は。学業成績が学年10番前後と文武両道。”センバツ”においては、約30年以上ぶりに吹奏楽部が応援に参加する。



[データ集] 秋公式戦の投打成績

[日程結果展望注目選手名簿チーム成績個人成績]

【北海高校|2023年秋季大会における成績】
⭐️スポーツ紙 :A=0、B=5、C=0 (優勝候補アンケート)
・部員数   :41人(24位) (部員数ランキング)
・試合数   :8戦7勝1敗 (戦歴:北海道神宮)
⭐️打撃/攻撃力======================
・チーム打率 :.319(19位) [平均.330点]
・総得点   :73点(13位) [平均69.1点]
・平均得点  :9.1点(3位) [平均6.9点]
・総本塁打  :1本(25位) [平均3.1本]
・平均本塁打 :0.1本(26位) [平均0.3本]
・総盗塁数  :5個(30位) [平均17.5個]
・平均盗塁数 :0.6個(30位) [平均1.7個]
⭐️投手/守備力======================
・チーム防御率:1.18(4位) [平均1.93]
・総失点   :14点(4位) [平均24.3点]
・平均失点数 :1.8点(6位) [平均2.4点]
・総失策数  :8つ(13位) [平均9.5つ]
・平均失策数 :1つ(18位) [平均0.9つ]
================================
・カッコ内  :(全32校における順位)
・右側の平均 :[全32校における平均]
・項目の平均 :1試合あたりの値 [ランキング集]



[戦歴] 明治神宮大会2023年

⭐️特集ページ:明治神宮大会 日程・結果

北海 1-2x 作新学院 (10)[高] ※初戦
北海   |000|000|000|10=1
作新学院 |000|000|000|20=2x
=====================================
⭐️試合経過⭐️先発は、北海が背番号11松田収司(1年)、作新学院は背番号1小川哲平(2年)。北海は来春全面導入される低反発バットを利用。両先発が好投を続け、9回終了時点でヒット数は、北海3本、作新学院7本。10回表から作新学院は2人目の背番号10石毛虹晴(2年)に交代。10回表、北海は1死満塁から代打・長谷川駿太(2年)の押出死球で1点を先制。10回裏から北海は2人目の背番号10新屋敷寿也(2年)に交代。10回裏、作新学院は1死満塁から3番小川亜怜(1年)が逆転サヨナラタイムリーを放ち、2x-1(10回TBサヨナラ)。【◆◆活躍メモ◆◆】作新学院のエース小川哲平(2年)が9回を被安打3・四死球0(無四死球)・奪三振8・失点0・計119球と好投。打者では関東大会でも躍動した3番小川亜怜(1年)が逆転サヨナラ打を記録。一方、北海の背番号11松田収司(1年)も9回を投げ抜き、被安打7・四死球3・奪三振5・失点0・計122球と好投が光った。

[戦歴] 秋季全道大会2023年(1/2)

⭐️特集ページ: 秋季北海道大会の日程•結果

北海 8-4 東海大札幌(10)(札) ※決勝戦
北海   |000|022|000|40=8
東海大札幌|301|000|000|00=4
=====================================
⭐️試合経過⭐️先発は、北海が背番号11松田収司(1年)、東海大札幌が背番号1菅野隆世(2年)。1回裏、東海大札幌は1番伊藤隆勝(1年)が3塁打で出塁すると、2番井上源也(1年)の安打で1点、2死満塁から7番太田勝心(1年)の安打で2点を奪い、3点を先制。4回裏、東海大札幌は1死満塁から、7番太田勝心(1年)の犠牲フライで1点を追加し、0-4。5回表、北海は相手失策から1点を返し、1-4。このあと東海大札幌は2人目の背番号18八巻亮太(2年)に交代。ここで北海は2番谷川凌駕(2年)の2塁打で1点を追加し、2-4。このあと東海大札幌は3人目の背番号11矢吹太寛(1年・タオ)に交代し、後続を断つ。6回表、北海は6番金澤光流(2年)が安打で出塁すると、7番中川彰(2年)の3塁打で1点、9番吉井天星(1年)の安打で1点を奪い、4-4の同点。8回裏、東海大札幌は1死満塁のチャンスも無得点。10回表、北海は相手失策から1点、好投を続けてきた8番松田収司(1年)の安打で1点、9番吉井天星(1年)の安打で1点、押出死球で1点を奪い、8-4と突き放す。北海が8-4(延長10回TB)で勝利し優勝。北海道代表として明治神宮大会へ出場!【◆◆活躍メモ◆◆】最大4点差をひっくり返して優勝した北海は、背番号11松田収司(1年)が延長10回を一人で投げ抜き、被安打8・四死球6・奪三振7・失点4・計155球と力投。攻撃陣は計13安打を記録し、中でも9番吉井天星(1年)が同点打などを含む4打数3安打3打点と活躍が際立った。


別海 1-6 北海 (札) ※準決勝
別海   |000|000|010|=1
北海   |200|000|04x|=6
=====================================
⭐️試合経過⭐️先発は、別海が背番号1堺暖貴(2年)、北海が背番号10新屋敷寿也(2年)。1回裏、北海は4番大石広那(2年)の2塁打で2点を先制。8回表、別海は7番中道航太郎(2年)が安打で出塁し、続く8番寺澤佑翔(2年)が四球を選んで、無死1・2塁。ここで北海は2人目の背番号11松田収司(1年)に交代。ここで別海は代打・安達伶音(1年)が四球を選んで、無死満塁。このあと1死満塁から2番影山航大(2年)の内野ゴロで1点を返す。8回裏、北海は四球・野選で2者を出すと、その後に4番大石広那(2年)のスクイズで1点、押出四球で1点を追加し、1-4。このあと別海は2人目の背番号3立藏諄介(1年)に交代。ここで北海は8番吉井天星(1年)の安打で2点を奪い、1-6とリード。北海が6-1で勝利し、決勝進出!【◆◆活躍メモ◆◆】北海は背番号10新屋敷寿也(2年)が7回を被安打3・四死球2・奪三振3・失点1と好投し、その後は背番号11松田収司(1年)が好救援。一方、別海は背番号1堺暖貴(2年)が8回途中までを投げ、被安打5・四死球6・奪三振3・計143球を力投。ここまで快進撃を続けてきた別海は、ベスト4で姿を消した。




[戦歴] 秋季全道大会2023年(2/2)

⭐️特集ページ: 秋季北海道大会の日程•結果

北海 10-0 クラーク(7)(札) ※準々決勝
北海   |001|022|500|=10
クラーク |000|000|000|=0
=====================================
⭐️試合経過⭐️北海がクラークに10-0(7回C)で勝利。北海は、5点リードで迎えた7回表、3番幌村魅影(2年)で1点、2死満塁から6番金澤光流(2年)の安打で2点、相手失策から2点を奪い、一挙5点を奪い、試合を決めた。投げては、背番号11松田収司(1年)が7回を被安打1・四死球3・奪三振5・失点0・計95球で完封(7回参考)。攻撃陣は、計12安打を放ち、5番大石広那(2年)が5打数2安打2打点、6番金澤光流(2年)が3打数3安打3打点と活躍が光った。


北海 9-0 稚内大谷(7)(札) ※初戦
北海   |031|040|100|=9
稚内大谷 |000|000|000|=0
=====================================
⭐️試合経過⭐️北海が9-0(7回C)で稚内大谷に勝利。攻撃陣は計13安打。2回表に9番吉井天星(1年)の安打で1点、2番谷川凌駕(2年)の3塁打で2点を奪い、3点を先制。5回表には1死満塁から9番吉井天星(1年)の安打で2点、1番片岡誠亮(2年)の3塁打で2点を奪い、この回一挙4得点を奪い、主導権を握った。投手陣は、背番号11松田収司(1年)・背番号10新屋敷寿也(2年)・背番号13浅水結翔(1年)の3投手が継投。打者では、9番吉井天星(1年)が4打数3安打4打点と活躍をみせた。


【札幌支部の戦歴|秋季北海道大会2023年】
・代表決定戦:北海 17-0 白石(5)
・2回戦  :北海 6-5 札幌日大 

・1回戦  :北海 16-2 厚別(5)

目次