平田高校 野球部ベンチ入りメンバー 2020年甲子園センバツ交流試合|1916年に平田農学校開校

甲子園交流試合2020 平田高校 特集!

21世紀枠でセンバツ交流試合に出場する平田高校。野球部ベンチ入りメンバーの出身・中学、チームの注目選手(投手・打者)を紹介する。

1916年に平田農学校として開校した文武両道の進学校。チーム防御率は、出場32チーム中で4位の1.78を守り勝つ野球が持ち味で、エース古川雅也(右腕)がチームの大黒柱となる。

2019年の秋季大会の主な戦歴・試合結果一覧(島根大会・中国大会)、得点・打率・防御率・本塁打数・エラー数・盗塁数・部員数・スポーツ紙評価(A/B/C)などの成績集も掲載中。

====高校野球・関連情報=============
甲子園高校野球交流試合の日程・結果

 [交流試合の対戦カード 8月11日(火)]
平田 0-4 創成館 [島根|長崎]
平田|000|000|000|0
創成館|001|000|12x|4

「プロ志望届」提出者一覧を毎日更新中。2020年春の全国球児の進学先《高校別》を特集!

・47都道府県の独自代替大会(結果)はこちら。センバツ甲子園交流試合(日程・結果)が開催中!



ベンチ入りメンバー

【監督】植田悟
<背番号・選手名・投/打・学年・出身中学校>
1 古川雅也 右/右 3年 島根県・出雲市立斐川西中
2 三島毅輔 右/右 3年 島根県・出雲市立向陽中
3 若林舜大 右/右 2年 島根県・出雲市立湖陵中
4 黒田泰司 右/右 3年 島根県・出雲市立斐川西中
5 高橋大樹 右/右 3年 島根県・出雲市立大社中
6 保科陽太 右/右 3年 島根県・出雲市立斐川西中(主将)
7 都田明日生 左/左 2年 島根県・出雲市立斐川西中
8 坂田大輝 右/右 3年 島根県・出雲市立斐川東中
9 松本拓夢 右/右 2年 島根県・出雲市立向陽中
10 大谷咲翔 右/左 3年 島根県・出雲市立向陽中
11 岡楓斗 右/右 3年 島根県・出雲市立第三中
12 木幡賢人 右/左 2年 島根県・松江市立宍道中
13 重親直哉 右/右 3年 島根県・出雲市立斐川西中
14 福田祥平 右/右 3年 島根県・出雲市立向陽中
15 清水涼太 右/右 2年 島根県・松江市立湖北中
16 金山祥大 右/右 3年 島根県・出雲市立斐川西中
17 天野向陽 右/右 3年 島根県・出雲市立平田中
18 井口恭太 右/右 3年 島根県・松江市立第一中
19 二宮陸斗 右/左 2年 島根県・出雲市立平田中
20 三宅貴之 右/右 1年 島根県・出雲市立斐川東中



注目選手(打者・投手)

秋の島根県大会準優勝、中国大会8強。21世紀枠としてセンバツ出場を果たす。黄色いソックス、黄色の「HIRATA」が印象的なユニホームで聖地の舞台に立つ。

・「野球普及班」を中心にオフシーズンに園児らを招いたり、保育園に出向いたりして野球体験会を開催してきた。新聞紙を丸めたバットで体験会で使うなど、安全面にも配慮するなどの工夫をこらす。また、平日の練習時間は2時間で、グラウンドは狭い上に陸上部とサッカー部と共用している。

・監督さんのベンチワークにも注目したい。選手が打席に立つとき、いいスイング等を見て「いいね」と親指を突き出すポーズを繰り出す。

防御率は出場32チーム中で4位の1.78を守り勝つ野球が持ち味。エース古川雅也(右腕)がチームの大黒柱で、スピードはないが、制球力の高い好投手。中国大会の尾道商業戦では、2-0の完封勝利をおさめた。

・注目は、リードオフマンの保科陽太。秋の公式戦では、打率.346、盗塁4とその役割を果たす。監督が「うちの得点源」と評される主将である。



打率・防御率・本塁打・部員数

【成績】中国8強、島根準優勝
【評価】A=0、B=1、C=4(スポーツ紙5紙)
【打率】.246
【防御率】1.78★4位
【得点】19点 (2.8点)
【本塁打】0本 (0本)
【盗塁数】6 (0.9)
【エラー】8 (1.2)
【部員数】22人/全校生徒464人
※(カッコ内)=1試合あたりの数
※★=全32出場校中のランキングトップ10

戦歴・秋の試合結果

◉秋季中国大会=8強
平田 2-9 鳥取城北(8回コ)
平田 2-0 尾道商業

◉秋季島根県大会=準優勝
平田 1-3 矢上(決勝)
平田 7-1 大社(準決勝)
平田 2-1 開星(準々決勝)
平田 3-1 立正大淞南
平田 2-0 出雲



出場校・ベンチ入りメンバー

※高校名(秋成績)・センバツ出場回数

【21世紀枠:3校】21世紀枠一覧
帯広農業(北海道4強):初出場
磐城(東北8強):3回目
平田(中国8強):初出場

【北海道:1校】北海道大会
白樺学園:初出場(優勝、神宮4強)

【東北:2校】東北大会
仙台育英:13回目(優勝)
鶴岡東:2回目(準優勝)

【関東・東京:6校】関東東京大会
健大高崎:4回目(優勝、神宮準優勝)
山梨学院:4回目(準優勝)
東海大相模:11回目(4強)
桐生第一:6回目(4強)
国士舘:10回目(優勝)
花咲徳栄:5回目(8強)

【東海:2校】東海大会
中京大中京:31回目(優勝、神宮優勝)
県立岐阜商業:19回目(準優勝)

【明治神宮枠 東海:1校】神宮大会
加藤学園:初出場 




【北信越:2校】北信越大会
星稜:14回目(優勝)
日本航空石川:2回目(準優勝)

【近畿:6校】近畿大会
天理:24回目(優勝、神宮4強)
大阪桐蔭:11回目(準優勝)
履正社:9回目(4強)
智辯学園:13回目(4強)
明石商業:3回目(8強)
智辯和歌山:14回目(8強)

【中国・四国:5校】中国四国大会
倉敷商業:4回目(優勝)
鳥取城北:2回目(準優勝)
明徳義塾:19回目(優勝)
尽誠学園:7回目(準優勝)
広島新庄:2回目(4強)

【九州:4校】九州大会
明豊:4回目(優勝)
大分商業:6回目(準優勝)
創成館:4回目(4強)
鹿児島城西:初出場(4強)